2020年3月20日 第108回卒業証書授与式を挙行しました 3月18日(水)に卒業式を実施し、25人の子どもたちが巣立っていきました。 卒業生は、先生たちのハンドベルによる演奏で入... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月29日 一日入学 来年度入学してくる子どもたちが、学校に来ました。一日入学です。1年生と5年生が、体育館で迎えてくれました。1年生は、ちょ... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月9日 いつもありがとうございます 給食調理員さん、校務員さん、いつもありがとうという気持ちを込めて、感謝集会を行いました。クイズをしたり、手紙を渡したりし... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年2月9日 天までとどけ 第二地区まちづくり協議会福祉部会のみなさんに来ていただき、4年生の子どもたちに凧あげの経験をさせていただきました。 この... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年1月20日 あと2か月で… もうあと2か月もすれば、最高学年です。 今月は「新入児一日入学」のお世話、2月は「6年生を送る会」の企画、3月は「卒業式... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年1月20日 大根が大きくなってきました 秋に学級園に種をまいた大根が、大きくなってきました。まく時期が少し遅かったので、冬休み前に間引きをしました。先週観察をし... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年1月18日 読書室がリニューアルしました ボランティアさんや司書さんたちに来ていただき、読書室をリニューアルしていただきました。 廊下の棚には冬の本と節分の本が飾... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年1月11日 サッカー部 完全燃焼! 本日、松阪市総合運動公園にて、松阪市サッカー大会が行われ、第三小学校と対戦しました。 一時は鮮やかな同点ゴールも決まり、... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年1月11日 サッカー大会 これが鮮やかな同点弾だ! 一時は同点に追いついた、見事なシュートの瞬間です。 糸を引くようにパスがつながり、最後はペナルティエリア左隅から地を這う... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度
2020年1月11日 始まりました 冬休みが終わって、子どもたちの元気な声がまた教室に戻ってきました。休み明けながら、落ち着いた雰囲気で学習ができています。... カテゴリー 日々の活動の様子/2019年度