2023年2月3日 SNS・ネットの使い方を学びました 2月2日、今日は2人の高校生が来てくれ、5年生にSNSやインターネットの使い方に ついて出前授業をしてくれました。SNS... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年2月2日 大きなダイコンとれたよ 今日は、1年生が学級園で育てていた「ダイコン」の収穫をしました。 子どもたちの顔より大きなダイコンを力いっぱい引き抜き、... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2023年1月6日 サッカー大会へ向けて 1月7日(土)、8日(日)に開催される松阪市小学生サッカー大会に参加する メンバーに対し、応援する会を開きました。 本来... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月27日 「人権の花」運動に取り組みました 5,6年生が「人権の花」運動として、色とりどりの花をプランターや、鉢に植えていきました。 このあと、校区にある施設等に配... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月16日 文化祭&縁日集会開催しました 11月12日(土)文化祭&縁日集会が開催されました。 縁日集会は、第二小独自の集会で、4,5,6年生がゲームや出し物を考... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月31日 今年度2回目の避難訓練です。 今年度2回目の避難訓練を実施しました。 前回は火事による避難訓練でしたが、今回は地震と津波の 避難経路の確認と、垂直避難... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月13日 ただいま! 学校では6年生の子どもたちの帰りを待つお家の人や先生、第二のなかまたちの姿が。 その姿を見た子どもたちはどんなことを考え... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子