コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2022年3月20日

式の後で・・・!?

ここからは卒業式の後です。担任の先生からのあいさつ、思い出のスライド上映、子どもたちからのサプライズがありました。 &n...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月20日

卒業おめでとうございます!!

3月18日、雨の中、第二小学校の第110回卒業証書授与式が挙行されました。今年度もコロナ下のため、卒業生、保護者、職員の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月17日

いよいよ明日が卒業式!!(6年)

いよいよ明日、3月18日に第110回卒業証書授与式が挙行されます。6年生の皆さんは今どんな気持ちでしょうか?今週に入って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月17日

ホーホッケーキョ?!(2年)

すっかり春らしくなってきました。運動場では2年生が体育をしていました。棒のようなものを持って、白熱した試合をしていました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月11日

卒業文集作成中・・・?!(6年)

来週の金曜日には卒業式。6年生のみんなはあと1週間の小学校生活となってきました。朝、教室をのぞくと・・・。卒業文集などを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月10日

宇宙旅行に出発だ!?(1年)

1年生では、宇宙旅行の作品が完成しました。アルミ箔を使って宇宙服を表現しています。地球、火星、土星などいろいろな星も描き...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月10日

モチモチの木ができたよ!!(3年)

コロナ下で授業参観もなかなかできず、子どもたちの作品も見てもらう機会がなかったかと思います。3年生の図工で、すてきな「モ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月9日

卒業式に向けて!!(1年)

卒業式まであと少しとなってきました。今年も残念ながら卒業式には6年生と保護者、教職員だけが出席します。1年生から5年生ま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月9日

箱の中身は・・・??

職員室にピンクのリボンがついた赤い箱が出現しました。この箱を見た大人も子どもも「わあ、すてき!!」「何が入っているの?」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月7日

卒業お祝い給食、いただきます!!(6年)

6年生は卒業式の日を入れてあと10日間となってきました。今日は「卒業お祝い給食」でした。6年生だけ特別メニューです。チキ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 77
  • 78
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (29)
  • 日々の活動の様子 (737)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 118439
今日の訪問者UU数 : 29
昨日の訪問者UU数 : 67
総閲覧数 : 479001
今日の閲覧PV数 : 83

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る