コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2023年9月29日

国際教室

国際教室の授業を職員で参観しました。お互いの授業を参観しあって研修とし、自分の授業の振り返りをします。子どもたちはそれぞ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月25日

1年生 新しい机

1年生の机が新しくなりました。机の脚はスチールですが、天板は本物の木材なので、木のいい香りがします。これから学年が上がっ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月14日

学習の様子

9月13日(水)は、外部講師の方をお迎えして、授業改善の研修会を行いました。全学年の学習の様子を見ていただき、職員の学習...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月11日

5年生稲刈り

9月5日(火)5年生が稲刈りをしました。5月に地域の方に教えていただいて3~4本ずつ植えていった苗が、たくさんの米をつけ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月1日

災害等緊急時の学校の対応について

9月になり今現在も台風が発生し、今後の動きが注視されています。災害等緊急時の学校の対応についてプリントをお配りしました。...

カテゴリー お知らせ
2023年9月1日

学校だより No.6

No.6 9月    No.6 9月【翻訳】

カテゴリー 学校だより
2023年9月1日

学校再開!

正門前ではあれだけうるさかったせみの声も鳴りやみ、今度は秋の虫の声が聞こえるようになりました。42日間の夏休みも終わり、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年8月30日

メッセージ

夏休みが終わるにあたって文部科学大臣より、児童生徒・学生のみなさん、保護者のみなさんにメッツセージが寄せられました。 文...

カテゴリー お知らせ
2023年8月21日

夜空の観察教室

8月19日(土)第二地区町づくり協議会様主催の『夜空の観察教室』を行いました。講師先生は元鈴鹿市文化会館プラネタリウム解...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月24日

愛宕山子ども火まつり

7月24日(月)愛宕山子ども火まつりが行われました。先日お知らせさせていただきましたように、第二小学校の子どもたちには『...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 53
  • 54
  • »

直近の行事予定

直近のイベントはありません。

カレンダーを見る

追加
  • Timelyカレンダーに追加
  • Googleに追加
  • Outlookに追加
  • Appleカレンダーに追加
  • その他のカレンダーに追加

カテゴリー

  • 学校だより (5)
  • お知らせ (23)
  • 日々の活動の様子 (504)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 38866
今日の訪問者UU数 : 17
昨日の訪問者UU数 : 30
総閲覧数 : 294005
今日の閲覧PV数 : 54

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2023 松阪市立第二小学校

トップへ戻る