コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2023年6月7日

5年 ソフトボール投げ

体力テストを実施中です。5年生は運動場でソフトボール投げをしました。投げる角度、ボールから手をはなすタイミング…考えなが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月5日

あさがおの水やり

1年生は、先日種まきをしたあさがおの水やりをしました。         種まきをしたのが5月15日でした。まだ1か月経っ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月5日

食育の授業

今日は第五小学校の栄養教諭の栗本先生に来ていただいて、1年生、4年生、5年生に食育の授業をしていただきました。     ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月2日

6年租税教室

松阪税務署より2人のゲストティーチャーをお招きして、税金について教えていただきました。小学生でも買い物をすれば、消費税を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月1日

20分休憩

「先生が鬼な!」子どもの大きな、うれしそうな声が聞こえてきます。20分休憩に子どもたちと鬼ごっこをして遊ぶ5年生担任の先...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月1日

学校だより No.2

No.2 学校水泳.docx No.2 学校水泳【翻訳】

カテゴリー 学校だより
2023年5月29日

とまとーずさんの交通安全教室

今日はとまとーずさんにご来校いただき、1~6年生の交通安全教室を実施しました。                 4・5・...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月26日

クラブ

今日は4・5・6年生のクラブの日でした。第二小学校にはモルック、キックベース、ソフトバレーボール、バドミントン、テーブル...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月25日

授業の様子

5年生は理科の学習で、発芽実験をしました。理科担当は6年生の先生です。教科によって担当が替わる、中学校のようですね。  ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年5月24日

草取り

3年生は理科の学習で、ホウセンカやヒマワリ、オクラやピーマンを育てるそうです。そのためにせっせと草取りをしました。中には...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 47
  • 48
  • »

直近の行事予定

直近のイベントはありません。

カレンダーを見る

追加
  • Timelyカレンダーに追加
  • Googleに追加
  • Outlookに追加
  • Appleカレンダーに追加
  • その他のカレンダーに追加

カテゴリー

  • 学校だより (2)
  • お知らせ (17)
  • 日々の活動の様子 (458)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 35439
今日の訪問者UU数 : 13
昨日の訪問者UU数 : 45
総閲覧数 : 278992
今日の閲覧PV数 : 40

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2023 松阪市立第二小学校

トップへ戻る