2025年7月18日 7月18日(金) 夏休み前集会 明日から待ちに待った夏休み。ということで人権児童会で企画した夏休み前集会を行いました。暑さ対策として各教室でリモートで行... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月17日 7月17日(木) スイカ試食会 学習室のみんなで育てたスイカをいただきました。おいしそうなスイカをねらうカラスを追い払い、無事収穫することができました。... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月17日 7月16日(水) にじ教室 いつから始まったのか、私が第二小学校に来た時には、すでにありました。子どもたちがいろんな国の文化に触れ、おやつを作ってい... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月16日 7月15日(火) 学習室農園 学習室の6年生がとれたての野菜を見せに来てくれました。トレーへの盛り付け方やいろどりもすてきで、とれたての新鮮さが見てわ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月10日 7月9日(水) 4年生 水難防止教室 松阪中消防署よりお二人の水難救助チームの方をお招きして、水難防止教室を開催しました。教室で水難事故の原因や身を守る方法に... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月9日 7月8日(火) 2年生ピザ作り 2年生がピザを作りました。おすそ分けをいただきましたが、これがとてもおいしい!生地は餃子の皮でパリパリですがとてもジュー... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月4日 7月4日(金) 1年生シャボン玉遊び 廊下を歩いていると、運動場から楽しそうな声が。「校長先生、来て!」1年生がシャボン玉遊びをしています。モールで輪っかを作... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年7月2日 7月1日(火) 2年生 生活科 7月になりました。早いものでもうすぐ夏休みです。2年生が春から育てている野菜にたくさん実がついてきました。お世話をがんば... カテゴリー 日々の活動の様子