コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2023年6月19日

プール開き

6月19日(月)絶好のプール開き日和となりました。     水も澄んでいます。これも5・6年生のみなさんが、がんばってき...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月19日

お知らせ

三重県教育委員会教育長より、マスク着脱についてのメッセージが届きましたので掲載します。 02(別添)マスクの着脱に関する...

カテゴリー お知らせ
2023年6月16日

自由参観

今日は自由参観日でした。1~4限目までの学習の様子を公開させていただきました。子どもたちは少し緊張気味かな?1年生は音楽...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月15日

1年 さつまいも苗植え

6月14日(水)1年生でさつまいもの苗植えをしました。今はひょろひょろの苗ですが、秋にはたくさんの大きなおいもさんが採れ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月14日

踏切開通

長らく不自由していた清生町踏切の工事が終わり、6月10日(土)無事開通しました。歩行者と自動車の通行帯がきちんと分離され...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月13日

プール掃除6.13

6月13日(火)、絶好のプール掃除日和でした。5・6年生のみんながプール掃除をしてくれました。             ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月12日

東地区ふれあい広場6.10

6月10日(土)第二隣保館で、東地区ふれあい広場がありました。ボランティアの方たちに作っていただいたおいしいカレーライス...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月7日

5年 ソフトボール投げ

体力テストを実施中です。5年生は運動場でソフトボール投げをしました。投げる角度、ボールから手をはなすタイミング…考えなが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月5日

あさがおの水やり

1年生は、先日種まきをしたあさがおの水やりをしました。         種まきをしたのが5月15日でした。まだ1か月経っ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月5日

食育の授業

今日は第五小学校の栄養教諭の栗本先生に来ていただいて、1年生、4年生、5年生に食育の授業をしていただきました。     ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 74
  • 75
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (28)
  • 日々の活動の様子 (710)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 114927
今日の訪問者UU数 : 0
昨日の訪問者UU数 : 24
総閲覧数 : 466004
今日の閲覧PV数 :

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る