コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2024年2月14日

大谷グローブ

大谷翔平選手からいただいたグローブのお披露目が終わり、各教室で子どもたちに触れてもらう機会を設けました。紹介させていただ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月8日

2年 昔のあそび2.8

今日は2年生が、まちづくり協議会のみなさんにお世話になって昔のあそび体験をしました。あそびは折り紙です。正直今の子どもた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月8日

6年いじめ予防授業 2.7

2月7日(水)、弁護士の方をお招きしていじめ予防授業を実施しました。わかりやすいように国民的人気アニメの登場人物を例にし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月6日

3年昔のくらし体験 1.30

1月30日(火)3年生が昔のくらしを知ろうということで、七輪を使った火起こし体験をしました。火を使う体験ということで見守...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月26日

新入生一日入学1.26

新入生一日入学です。かわいい、かわいい入学予定の子どもたち、さぞかしドキドキしているんだろうなぁと体育館をのぞいてみると...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月24日

1年調理実習 1.24

1年生が自分たちで収穫したさつまいもを使って、調理実習をしました。作るのは『さつまいもの茶巾しぼり』です。       ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月23日

学習室 買い物学習 1.22

1月22日(月)のきらきらタイムは、お買い物学習でした。先生の説明を聞いたあと、一人150円まででお買い物をします。品ぞ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月19日

大谷翔平選手からの贈り物

校長室の外に何やら人だかりが…。     ニュースでも大きく取り上げられていた大谷翔平選手からのグローブが、第二小学校に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月19日

中学校入学説明会 1.18

久保中学校の先生に来ていただいて、中学校の入学説明会をしていただきました。主に中学校での学習やクラブ活動など中学校での生...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月19日

3・4年太鼓練習 1.16

愛宕山権現太鼓保存会代表の方に来ていただいて、3・4年生が太鼓の練習を始めました。ちょうど同じ時間に5年生が昔の遊びをし...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 74
  • 75
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (28)
  • 日々の活動の様子 (710)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 114734
今日の訪問者UU数 : 20
昨日の訪問者UU数 : 60
総閲覧数 : 465386
今日の閲覧PV数 : 177

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る