コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2021年6月7日

あじさいをチョキチョキ!?(3年)

あじさいの花がきれいに咲く季節になりました。第二小学校では昇降口の近くや駐車場の近くできれいなあじさいの花が咲いています...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月4日

ちいさい「っ」のつくことばをみつけたよ!!(1年)

1年生の国語の授業で、『ちいさい「っ」のつくことば』の勉強をしました。「ねことねっこ」の詩をみんなで読みました。1年生の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月4日

とこわか国体を応援します!!

三重県で開催される「とこわか国体」に向けて、応援幕を作成します。今日は、人権児童会の役員さん(6年生)が1年生に「とこわ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月2日

どの本にしようかな!!(巡回図書)

第二小学校では、読書室に入れてもらう本を、子どもたち自らが選びます。一人ひとりが付箋を持って、読みたい本、読書室に入れて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月2日

じぶんだけのすてきなへびをつくろう!?(1年)

1年生の図工で、「じぶんだけのすてきなへびをつくろう」というめあてで学習しました。まずは色鉛筆で自分の考えたデザインで色...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月1日

今年はプール水泳、できるといいな!?

6月になりました。今日は絶好のプール掃除日より。5年生と6年生がプール掃除をしました。密集しないように5・6年で時間も分...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月28日

ギコギコ、トントン・・・(4年)

今日の4年生の図工では、かなづちとのこぎりのつかい方を勉強しました。木と木を釘でくっつけたり、のこぎりで切ったりしました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月27日

サツマイモの苗を植えました!(1年)

生活科の学習で、学校の畑にさつまいもの苗を植えました。一人1鉢ずつ育てているあさがおと並行して、学校の畑ではみんなでさつ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月27日

梅雨の季節は本を読もう!!

読書室の前に、きれいなあじさいの花が咲きました。まだ6月になっていないのに、今年は早い梅雨入りです。雨の日には思いっきり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月27日

全国学力学習状況調査、松阪市標準学力調査に取り組みました(2~6年)

今日は、2年生から5年生までが松阪市標準学力調査に、6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。教科は国語と算数で、今...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 75
  • 76
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (29)
  • 日々の活動の様子 (724)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 117720
今日の訪問者UU数 : 24
昨日の訪問者UU数 : 59
総閲覧数 : 475115
今日の閲覧PV数 : 37

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る