コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2019年10月17日

今日から修学旅行です

6年生は今日から修学旅行です。 大阪と京都に行ってきます。 6時45分集合です。 6時半には無事バスも到着しました。 後...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月15日

10月10日は終わったけれど

10月10日は、目の愛護デーでした。 1010を横に倒すと眉と目の形になることから、1963年のこの日、アイバンクが開設...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月15日

いもほりをしました。

6月に植えたさつまいもを収穫しました。おにまんじゅうを作る予定です。

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月11日

音楽の授業

音楽で「村まつり」という曲を学習しています。先日の授業では、初めて太鼓を使いました。一人1つ小太鼓を持ち、リズムをとりな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月11日

前期が終わりました

5限目に、表彰式と終業式を行いました。 夏休みに取り組んだ様々な作品の表彰を行いました。 また、終業式の中では、読書賞の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月11日

かわいいお客さん

20分休みに、かわいいお客さんが来てくれました。 愛護園のリス組の子どもたちです。 保育園の先生が、校舎の窓から見ている...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月11日

松阪お話キャラバンの方に来ていただきました

先月から松阪お話キャラバンのみなさんに来ていただき、本の読み聞かせをしていただいています。 今回は、3年生と4年生が対象...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月10日

実りの秋

5年生も文化祭に向けての作品作りがスタートしました。 立体作品は「オリジナルかかし」、平面作品は「オリジナル米袋のデザイ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月9日

第二っ子班出会い集会

10月9日の5限目に第二っ子班出会い集会がありました。 新しい班のなかまの紹介のあとにお互いの自己紹介を行いました。 明...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月4日

算数 「どちらがおおいかな」

算数の「どちらがおおいかな」の授業で、実際に水や同じ入れ物を使って、くらべました。

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • »

直近の行事予定

直近のイベントはありません。

カレンダーを見る

追加
  • Timelyカレンダーに追加
  • Googleに追加
  • Outlookに追加
  • Appleカレンダーに追加
  • その他のカレンダーに追加

カテゴリー

  • 学校だより (5)
  • お知らせ (23)
  • 日々の活動の様子 (502)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 38605
今日の訪問者UU数 : 9
昨日の訪問者UU数 : 25
総閲覧数 : 292940
今日の閲覧PV数 : 39

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2023 松阪市立第二小学校

トップへ戻る