コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2023年11月7日

歌声

今日の朝、校舎内をまわっていると歌声が聞こえてきました。私がそのときいたのは1階。音楽室は3階です。何年生だろう?とのぞ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月6日

休日の様子

これは11月4日(土)、三連休の中日の様子です。こんな休みの日に何をしているのかと近づいてみると… 5年生が山くずしをい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月6日

4年生校外学習

10月31日(火)4年生が校外学習で校区内を探検しました。子どもたちにとっては自分たちの町。でも知っているようで知らない...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月2日

冬のお客さん

11月になりました。ずいぶん過ごしやすい時期になりましたね。学校のプールの様子です。この時期誰もいないはずのプールですが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月27日

1年生社会見学

1年生が社会見学に行ってきました。場所は中部台公園と、みえこどもの城です。2年生と同じで、路線バスを利用しました。   ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月25日

文化祭準備

11月11日(土)は文化祭の予定です。今子どもたちは作品づくりや縁日集会の準備に大忙しです。             6...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月25日

1年さつまいもほり

10月25日(水)、1年生がさつまいもほりをしました。6月に植えたさつまいもの苗がたくさんのいもをつけていました。前日に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月24日

避難訓練

10月24日(火)、地震を想定した避難訓練を実施しました。校内放送が流れ教室で待機した後、全校児童が運動場に避難しました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月20日

2年生社会見学

2年生が路線バスを利用して、みえこどもの城に行ってきました。                         昼食時は汗...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月19日

4年生社会見学4

伊勢型紙の体験をしています。なかなか難しそうです。

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 74
  • 75
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (28)
  • 日々の活動の様子 (710)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 114864
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 43
総閲覧数 : 465863
今日の閲覧PV数 : 3

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る