コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2023年12月19日

3年校外学習12.19

3年生が地域にある『寿教育集会所』に行ってきました。一緒に行っていただいた先生から寿教育集会所の成り立ちについて、子ども...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月14日

学習の様子12.14

学習の様子です。2年生の算数です。たくさんのものを数えるのに、九九を使って工夫して数えることのよさを学びます。先生の話を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月13日

6年 人権フォーラム12.12

12月12日(火)久保中校区の3小学校と、久保中学校の人権サークルELHの会の児童生徒が集まって、人権について考える「人...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月11日

平和教育展

松阪市文化財センターで平和教育展がありました。第二小学校からは、1年生と3年生が平和について学んだこと、感じたことを出品...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月8日

1年 チューリップの球根植え

ついこの間までアサガオの世話をしていたと思っていた1年生が、今度は春に向けてチューリップの球根を植えました。      ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月8日

砂場完成

設置のための工事が終わり、砂場が完成しました。運動場の一角に、何やら人だかりが…。     「砂がフカフカで気持ちいいよ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月6日

5年社会見学 サーキット走行

今日はたまたまスーパーフォーミュラーカーの走行日でした。係のおじさんが、特別に外に出て、ピットの上から見学させてくれまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月6日

5年社会見学 体験コース

お弁当を食べたあとは、メカニック、エネルギー、デザイナー、モータースポーツの4つのグループに分かれて体験します。メカニッ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月6日

5年社会見学 昼食

乗り物を楽しんだあとは、お弁当タイム。国際レーシングコースの観覧席で昼食です。  

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月6日

5年社会見学 鈴鹿サーキット

お楽しみの鈴鹿サーキットに到着しました。12時20分までは乗り物券を使って楽しみます。    

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 75
  • 76
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (29)
  • 日々の活動の様子 (724)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 117841
今日の訪問者UU数 : 4
昨日の訪問者UU数 : 59
総閲覧数 : 475343
今日の閲覧PV数 : 4

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る