コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2021年6月24日

ミニキーボードを使って♪♫♩(5年)

コロナ禍では、音楽の時間に、今までのように大きな声で歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりすることが、なかなかできません。そ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月23日

七夕の短冊に願いをこめて!?

毎年行われる殿町中学校区育成会の七夕祭りに向けて、短冊に願いごとを書いたり、笹飾りを作ったりしました。「新型コロナウイル...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月21日

フラッグフットボールをしたよ!!(2年)

運動場から、2年生の子どもたちの元気な声が聞こえてきました。みんな、腰に2まいのハンカチみたいな物をつけて、走り回ってい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月21日

水ですらすら!?(1年)

今日の書き方の勉強では、水と筆とみずかきシートを使いました。3年から勉強する習字(毛筆)では、習字道具や墨を使って書きま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月17日

パッカー車体験をしました!!(4年)

4年生の社会科では、ゴミについて学習します。今日はクリーンセンターの方3人に来ていただいて、パッカー車の仕組みやゴミの分...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月16日

タブレットを使って、紹介しよう!!(4年)

4年生の社会では、三重県について勉強します。今日は、三重県のいいところやすてきな場所・物について紹介するために、タブレッ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月14日

マット運動をしたよ!!(2年)

本当なら今日からプール水泳が始まるのでしたが、コロナのため今年度もプールは中止となってしまいました。残念ですが、子どもた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月11日

「とまとーず」さんの交通安全教室が開かれました!!

今年も「とまとーず」さんの交通安全教室が開かれました。子どもたちが交通事故に遭わないように、自分の命をしっかり守れるよう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月10日

しちゅうをたてたよ!!(1年)

1年生の子どもたちが育てているアサガオが大きくなってきました。毎日、水やりをがんばっていますが、今日はアサガオの鉢に支柱...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月9日

「人権の花」を育てよう!!

今年度、第二小学校は「人権の花」運動に参加します。今日は、その「人権の花」指定書交付式・花苗の贈呈式が行われました。本当...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 75
  • 76
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (29)
  • 日々の活動の様子 (719)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 116797
今日の訪問者UU数 : 17
昨日の訪問者UU数 : 36
総閲覧数 : 472237
今日の閲覧PV数 : 26

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る