コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2021年3月11日

3.11 避難訓練(地震)をしました。

東日本大震災が起こった日から10年の月日が経った今日、3月11日、地震に対する避難訓練を実施しました。各教室で、静かに机...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月10日

卒業お祝い給食!いただきまーす!!

今日の給食のメニューはビーフカレー、牛乳、伊勢あらめのサラダでしたが、6年生は卒業お祝い給食として、追加のメニューがあり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月10日

今年度、最後の読み聞かせでした。

3月10日、お話キャラバンさん、司書さんによる絵本の読み聞かせがありました。今年度最後の読み聞かせでした。4年生では「ど...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年3月9日

卒業制作、太鼓づくりをしました!

卒業式まであと10日。6年生が卒業制作として小太鼓づくりをしました。この太鼓は来年度、3・4年生たちが使う物です。木でで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月16日

がんばりました!学習発表会③

高学年の部では、5年生がSDGsについて調べたこと、自分たちにできることについて、6年生がコロナウイルスと人権について学...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月16日

がんばりました!学習発表会②

低学年の部では、1年生が命の誕生について学んだこと、2年生が家族の仕事について学んで気づいたことを発表しました。1年生は...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月16日

がんばりました!学習発表会①

2月16日(火)に1年から6年の全学年で、一年間の学習のまとめとして学習発表会を行いました。今年度は密を避けるため、中学...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年2月4日

日頃の感謝を伝えました

いつもお世話になっている給食調理員さんと校務員さんに日頃の感謝を伝えました。昨年までであれば給食感謝集会として行っていま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年1月6日

新年明けましておめでとうございます。

新年早々、司書さんと学校支援ボランティアさんたちに読書室の前を新年バージョンにしていただきました。 読書室の前にすわり読...

カテゴリー 日々の活動の様子
2020年12月22日

三重県警察から保護者の皆様へ

三重県警察から保護者の皆様へ 冬休みは、子どもたちのインターネットに触れる時間が増えることにより、SNSを通じて犯罪に巻...

カテゴリー お知らせ

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • …
  • 74
  • 75
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (28)
  • 日々の活動の様子 (710)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 114754
今日の訪問者UU数 : 4
昨日の訪問者UU数 : 60
総閲覧数 : 465462
今日の閲覧PV数 : 10

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る