コンテンツへスキップ
松阪市立第二小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 学校だより
  • 行事予定
2019年10月18日

やさしさ

今回の修学旅行は、いろいろな所でやさしさを感じる旅となっています。 バスに乗り込む私たちに、さりげなく傘を差し伸ばしてい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月18日

東山荘いい旅館でした

楽しかった一夜を過ごし、最後に番頭さんに「おおきに」と挨拶をして旅館を出発しました。 東山荘、個人的にもまた来たいと思う...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月18日

雨が・・・

いつの間にか、外は小雨が降っています。 あと1時間で出発。 子どもたちみんな傘を持ってきているのかなぁ?と心配しつつ、今...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月18日

朝食中です

朝ご飯が始まりました。 ご飯のおかわり連発。 昨日の夕食で、抹茶のわらび餅を10個食べた達人もいましたが、それに負けない...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月18日

修学旅行2日目が始まりました

おはようございます。 修学旅行2日目です。 早朝の京都は、厚い雲が垂れ込めていて、今にも雨が降り出しそうなかんじです。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月18日

学級活動

後期の学級委員と係を決めました。気持ちも新たに、後期も頑張りましょう!

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月17日

文章問題を好きになろう

四則計算に続いて、チャレンジプリントに文章問題が追加されました。 文章問題問題って難しいという子どもたちの声が聞こえてき...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月17日

消灯

10時をまわり、あたりは急に静かになりました。 消灯の時間です。 明日は、銀閣寺見学を皮切りに、一日が始まります。 朝食...

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月17日

幻想

そこに、言葉はいりません。

カテゴリー 日々の活動の様子
2019年10月17日

夢の世界

京都の夜の散策、そこはタイムスリップした夢の世界でした。 誰もがその幻想的な世界に引き込まれていました。 「神秘的やぁ」...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • »

行事予定

  • イベント無し

カテゴリー

  • 学校だより (6)
  • お知らせ (27)
  • 日々の活動の様子 (705)
    • Português (4)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

松阪市立第二小学校

〒515-0033
三重県松阪市垣鼻町633
[  交通アクセス ]
 0598-21-1552
 0598-21-8040

総訪問者数 : 112998
今日の訪問者UU数 : 15
昨日の訪問者UU数 : 49
総閲覧数 : 459322
今日の閲覧PV数 : 50

カウント開始日 : 2020年9月23日

©2025 松阪市立第二小学校

トップへ戻る